10月23日の林修の今でしょ講座は魚の缶詰がテーマでした。
骨まで食べられるさば缶、いわし缶、さけ缶はスゴイ!!
健康長寿の秘訣は骨、血管、脳が老けないこと!!
知れば得する栄養価の高い魚の缶詰とは?
まずは「さけ缶」についてご紹介します。
さけ缶
さけ缶は免疫力をアップさせます。
さけ缶には強力な抗酸化物質であるアスタキサンチンが含まれているんです。
アスタキサンチンはさけの肉の部分、あのオレンジ色の部分に含まれています。
アスタキサンチンはビタミンCの3000倍、ビタミンEの1000倍含まれています。
さけは逆流して川の上流まで泳ぎ産卵しますが、その過程で抗酸化作用を身に付けます。
アスタキサンチンの吸収を良くする調味料は?
さけ缶xオリーブオイル
アスタキサンチンは油に溶けやすいので、オリーブオイルと一緒に採ると吸収がよくなります。
抗酸化力を高める食べ合わせとは?
さけ缶xトマト(リコピン)=抗酸化力アップ
抗酸化Wの効果が期待できます。
アスタキサンチンは酸素を吸収して抗酸化力がなくなってしまいますが、トマトのリコピンがその抗酸化力を助けます。
さけ缶とブロッコリーのオリーブオイル炒め
1.フライパンにオリーブオイルをひく。
2.にんにくを炒めてからブロッコリーを入れて炒め、塩コショウで味を調える。
3.さけ缶を汁ごと加えてさっと炒めて出来上がり。

さば缶はカルシウム豊富?肥満予防にも!林修の今でしょ講座!
10月23日の林修の今でしょ講座は魚の缶詰がテーマでした。 骨まで食べられるさば缶、いわし缶、さけ缶はスゴイ!! 健康長寿の秘訣は骨、血管、脳が老けないこと!! 知れば得する栄養価の高い魚の缶詰とは? まずは「さば缶」についてご...

いわし缶は血管を老けさせない!林修の今でしょ講座!
10月23日の林修の今でしょ講座は魚の缶詰がテーマでした。 骨まで食べられるさば缶、いわし缶、さけ缶はスゴイ!! 健康長寿の秘訣は骨、血管、脳が老けないこと!! 知れば得する栄養価の高い魚の缶詰とは? まずは「いわし缶」について...

緑茶には老けない秘訣があった!林修の今でしょ講座!
10月23日の林修の今でしょ講座では緑茶、麦茶、玄米茶などの健康効果について紹介していました。血管&腸&睡眠・・・老けない秘訣はお茶だった! 健康長寿がよくとるお茶とは?まずは緑茶の効果からお伝えします。 血管の詰まりに良い作用が期...

麦茶、玄米茶、ルイボスティーの健康効果がすごかった!林修の今でしょ講座!
10月23日の林修の今でしょ講座では緑茶、麦茶、玄米茶、ルイボスティーなどの健康効果について紹介していました。血管&腸&睡眠・・・老けない秘訣はお茶だった! 健康長寿がよくとるお茶とは?こちらでは緑茶以外の効果をお伝えします。 健康...
コメント