スポンサーリンク

東洋医学ツボで冬に抱える悩みを解消!林修の今でしょ講座!

健康情報

2019年1月8日、「林修の今でしょ講座」では冬の悩みを解消、東洋医学ツボ&漢方薬SP

こちらでは、現代人が冬に抱える体の悩みである頭痛、腰痛、冷え性、肩こり、目の疲れを東洋医学のツボ押しで解消する方法を画像でご紹介します。

第5位「風池」頭痛に効く

場所は首筋を上がった左右のくぼんだ位置にあります。
首の血流が良くなり、肩こりや頭痛の解消に役立ちます。

3~5秒押し1秒休む、これを3~5回繰り返します。
イタ気持ちいいと感じる程度の強さで押すのがポイントです。

目の神経にも繋がっているので、目の疲れを取るのにも効果的です。

また、片頭痛の場合には第二関節の外側にある「片頭天」というツボをグイグイと押し込むように押すと良いそうです。

第4位「腰腿点」腰痛に効くツボ

場所は「薬指・小指」と「人さし指・中指」の延長線上のくぼみです。
この2点を親指で強めに揺らす感じで1~2分交互に押します。

指で押しても良いですし、爪楊枝1本でピンポイントに押したり、数本束ねて剣山のようにしてもOKとのこと。

第3位「三陰交」冷え性に効くツボ


場所は内くるぶしの頂点に小指を置いて、人差し指が当たった位置です。
ここを痛いと思うくらいの力加減で10回ほど押すと良いとのことです。

冷え性だけでなく、血流を増やして生理痛や頭痛などにも効くので女性にとって万能ツボと言われているそうです。

第2位「合谷」肩こりに効くツボ


場所は、人差し指と親指の骨が合流する所からやや人差し指よりにあるくぼみです。
人差し指側に押し込むように30回ほど押すと良いそうです。

下痢や便秘、目の疲れ、不眠、ストレスなど様々な不調に効果的です。

第1位「風池」頭痛に効くツボ


場所は眉頭の下あたりになります。

ここを親指の腹を使って上に押し込むように10秒ほど押します。

まとめ

冬の悩みを漢方薬で解消!林修の今でしょ講座!
2019年1月8日、「林修の今でしょ講座」では冬の悩みを解消、東洋医学ツボ&漢方薬SP こちらでは、西洋医師が選ぶ冬の症状にお勧めの漢方薬のBEST3をご紹介します。 漢方薬とは? 漢方薬は生薬を組み合わせて作られています。 ...
さつまいもの食物繊維は肥満対策の最強食材!林修の今でしょ講座!
2019年1月8日「林修の今でしょ!講座」はさつまいもの4大新発見スペシャル。 「さつまいも」は太るは間違い! 賢く正しく食べれば肥満対策の最強食材になります。 さつまいもの食物繊維はすごかった 食物繊維には水溶性と不溶性があり...
りんごの栄養効果と選び方!林修の今でしょ講座!
2019年1月8日「林修の今でしょ講座」ではりんごの栄養効果が紹介されました。 りんごの栄養効果、プロシアニジンとペクチンについて、保存方法や美味しいりんごの選び方をお知らせします。 リンゴの皮に含まれる成分 皮には動脈硬化の予防...

コメント

タイトルとURLをコピーしました