12月12日「ソレダメ~冬の4大冬野菜SP」
そばにはルチンなど健康に良い栄養素が豊富です。乾麺を生そばの触感にするにはどうやって調理したらいいのかが紹介されました。
乾麺を生そばの触感にする方法
材料は乾麺のそばです。
1.乾麺を冷たい水に10分間浸します。
ポイント:乾麺は保存性を高めるため水分を飛ばしています。乾麺を水に浸すことで乾麺が柔らかくなり茹でムラが出にくくなります。
2.湯を沸かし表示より1分短く茹でます。
3.冷たい氷水で2度、麺をしめます。
ポイント:冷たい水でしめると、コシが出ます。1度しめるだけでは、茹でた熱で温度が上がってしまうので、2度しめてコシを出します。
4.水でしめたそばは、水を切らずにそのまま盛り付けます。
ポイント:水を切りすぎると、のど越しが悪くなってしまいます。

「ソレダメ」美味しい冬野菜の選び方!
12月12日、「ソレダメ~」美味しい冬野菜の選び方が紹介されました。 鍋料理に欠かせない4大冬野菜、「白菜、長ネギ、大根、ニンジン」の見分け方を知って、美味しい鍋料理を楽しみましょう。 美味しい白菜の見分け方 葉脈が左右均...
コメント