IZONEで活躍中の宮脇咲良ですが、韓国語での名前の表記はどうなるのでしょうか?
宮脇咲良は「みんなのキッチン」でレギュラーになり、韓国語がだいぶ上手になったと評判ですが、どんな方法で韓国語の勉強をして話せるようになったのでしょうか?
宮脇咲良 韓国語の表記
宮脇咲良(みやわき さくら)
ハングル表記:미야와키 사쿠라(みやわき さくら)
生年月日:1998年3月19日
血液型:A型
身 長:163cm
体 重:46kg
PRODUCE48最終順位:2位
所属事務所:AKS(HKT48)
IZ*ONE(アイズワン)⇒ハングル表記:아이즈원(アイジュウォン)
みんなのキッチン
宮脇咲良の韓国語勉強方法
2018/11/14(水)24時~放送のbayfmのラジオ番組「今夜、咲良の木の下で」で、韓国語を勉強したいリスナーメールに対して、宮脇咲良は韓国語では発音が一番大事だと指摘し、自身のオススメの韓国語の勉強方法を語っていた。
Q.リスナー
韓国語入門者が勉強するのにいい参考書・問題書・ネット教材などあれば教えて下さい。
2年半後に、さくちゃんと握手券1枚分ぐらいは韓国語で話せることを目標に頑張ります。
A.宮脇咲良
私、本で勉強あんまりしてなくて。というのも、本に書いてる韓国語って、ちょっと違うんですよね。
あと、発音が一番大事で、韓国語って。だから、そのまんまカタカナのまま読むと、違う言葉になっちゃうんですよ。
だから、韓国語を覚える時はまずはハングルを読めるようになって、そのハングルの発音が何なのかを覚える。
本を読んだときも、カタカナじゃなくて、ハングルで読めると相手にも伝わるので、先に多分読めるようにならないと勉強出来ないんじゃないかなって思いますね。
本と対面するだけだと、読めるけど話せなくなっちゃうので、まずはハングルを覚えてから、話すように発音を勉強したらいいんじゃないかなと思います。頑張りましょう、皆さん。




コメント