新型コロナウイルス対策として、徹底した手洗いとともに手指の消毒が重要ですが、正しい消毒の仕方をご存じですか?
消毒液には種類があります。新型コロナウイルス対策に効果的な消毒をご紹介します。
消毒液には種類がある
消毒液の種類はさまざまあり、中には使用法を誤ると健康を害するものもあります。
新型コロナウイルス対策として必要な消毒とはどんなことでしょうか?
新型コロナウイルスは、遺伝情報をもつRNAが「カプシド」と呼ばれるたんぱく質の「殻」と、その外側にある「エンベロープ」と呼ばれる脂質性の膜に囲まれた構造をもっている。
新型コロナウイルス対応の消毒とはこの膜を壊すことです。
消毒に使うアルコールにも種類があります。使ってはいけないアルコールもあり、注意が必要です。
エタノール
消毒に使うアルコールはエタノール(エチルアルコール)です。さらに濃度が肝心です。
Pointエタノールは50%以上の濃度が有効!
北里大学の大村智念研究所の片山和彦教授らの研究で、エタノールは50%以上の濃度であれば1分間程度で新型コロナウイルスの感染性を失わせる(不活性化させる)ことが可能という研究結果が発表されました。
Point手指の消毒に70~80%のエタノールを使う際にもよく全体になじませて使うこと
濃度が100%に近づきすぎたり、65%以下になったりすると効果は薄くなる。
水でぬれたままの手に使わないこと!(部分的に濃度が下がり効果が薄くなります)
メチルアルコール
エタノールが売り切れでも、「燃料用アルコール」として販売されているメタノール(メチルアルコール)は、絶対に消毒には使ってはいけません。
・エタノールは体内に入ると最終的に無害な酢酸に変化。
・メタノールは体内に入るとギ酸に変化。
ギ酸には体内の組織を壊すはたらきがあり、特に視神経を傷つけて失明してしまう恐れがあります。『目散る(メチル)アルコール』とも呼ばれ、絶対に人に使ってはいけません。
戦争中に飲用のアルコールが手に入らなくて、メチルアルコールを飲用して失明した!という話もありました。
イソプロパノール
ドラッグストアにはイソプロパノール(イソプロピルアルコール)というアルコールも販売されています。
100%のイソプロパノールには消毒の効果はあるとされているものの、エタノールと比べて毒性が強く、一部のウイルスへの消毒効果はエタノールに劣るとの報告もあるので、できるだけ使わないほうがいいです。
飲料用のアルコールは消毒用には使えないの?
「飲料用アルコールにはお酒独特の風味を出す成分や、糖分などが微量に含まれています。
そのまま消毒用として使うとべたべたしたり、それを栄養にしてほかの細菌やカビなどが増殖する可能性があります。
ですから、飲料用のアルコールを消毒用に使うのは避けましょう。
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム
消毒用に次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムがありますが、このふたつを混同しないようにしましょう。
次亜塩素酸水とは?
次亜塩素酸水とは食塩や塩酸を水に溶かして電気分解したもの。
人体にも影響が少ないので最近注目され、家具や寝具、衣服などの消毒をしたいときに、薄めてスプレーとして使えば良いとされています。
次亜塩素酸ナトリウムとは?
薄めてドアノブや机の上など手で触れる場所を拭くときに使うのがよいとされています。
アルコールが品切れているので、家庭用の漂白剤で手軽に作れるといわれるが、薄める際の濃度が肝心です。
推奨される濃度使用する際に推奨される濃度は0.05%。
500mlの水に、容器のキャップで1/2杯(5ml)の原液を入れて混ぜる。
(次亜塩素酸ナトリウムが含まれている花王のハイターの場合)
正しく希釈しても手が荒れやすいので、ハンドクリームなどの利用をお勧めします。
また、拭き掃除に使える素材は限られ、次のような場合もあるので注意が必要です。
金属は錆びたりする
布地は傷んだりする
車のハンドルなど合成樹脂部分は変色したりする
絶対にしてはいけないこと
・原液のまま使わないこと。
濃度の高い原液は皮膚や粘膜への刺激が強く、目に入って失明したり、のどや鼻から入るとただれたり、嘔吐したりする可能性もあります。
・手洗いや部屋用の除菌スプレーとして使ったり、加湿器の水に混ぜたりして部屋中に噴霧するのも危険です。
その他の注意点
次亜塩素酸水として販売されているものには次のようなものもあります。
・次亜塩素酸ナトリウムを水で薄めたもの
・次亜塩素酸ナトリウムに塩酸、クエン酸などを混ぜてpH調整したもの
石けんでの手洗いの効果
石鹸や洗剤などの界面活性剤も、新型コロナウイルスのエンベロープを破壊できます。
石鹸はアルコールなどに比べてウイルスを不活化させるための時間がかかる
Point手洗いの際には30秒以上かけて手指に石鹸の泡を良くなじませて洗うことが重要
まとめ
新型コロナウイルス対策としてアルコール消毒が有効ですが、アルコールが手に入らなくても石けんでの手洗いで十分効果があります。
ただし、念入りな正しい手洗いをする必要があります。

コメント