菅田将暉はドラマや映画、CMで幅広く活躍している俳優ですが、そんな菅田将暉の父親がスゴイということで注目を集めています。アムウェイに関係があるとネットにありますがどうなのでしょうか?
菅田将暉の読み方(すだ まさき)も難しいですが本名の読み方がもっと難しいとか。
また、弟さんの紹介もしていきたいと思います。
菅田将暉のプロフィール
菅田将暉(すだ まさき)
生年月日:1993年2月21日(25歳)
出生地:大阪府箕面市
身 長:176cm
血液型:A型
ジャンル:テレビドラマ、映画、CM
事務所:トップコート
2007年、アミューズが行った「アミューズ30周年記念オーディション」で応募者65,368人の中からファイナリスト31人に残るが、落選する
2008年、第21回でジュノン・スーパーボーイ・コンテストでファイナリスト12人に選出される。このコンテストがきっかけで、トップコートに所属が決定
2009年9月より平成仮面ライダーシリーズ第11作「仮面ライダーW」(テレビ朝日)にて仮面ライダーシリーズ最年少でフィリップ / 仮面ライダーW(声)役を務める。
2013年、主演した「共喰い」で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
デビュー直後はアイドル的な仕事が多かったが、映画「共喰い」のオーディションを受けて以降は文芸作品や単館系作品に数多く出演し、そちらを「自分のホーム」と呼んでいる。
CMではauの鬼ちゃんが印象的!
菅田将暉の父親とは何者か?
菅田将暉の父親の名前は、菅生新(すごう あらた)といいます。
放送ジャーナリスト、ベンチャー企業の経営コンサルタントで、関西では有名だそうです。

1959年8月8日、高知県生まれ。
同志社大学法学部卒業。藤沢薬品工業株式会社を経て、SMI(※)の代理店として独立。
1991年と1992年SMI世界大会で、2年連続「セールズ世界大賞」を受賞。
現在、講演、執筆、幹部教育などに活躍。
主にベンチャー企業のビジネスコンサルタントとして、起業からIPO(株式公開)までの指導・顧問をする。※SMI(サクセス・モチベーション・インスティチュート)
「人間の潜在能力には限界がない」という哲学を基に、1960年に創設され、以来四半世紀に渡り、世界最高の能力開発組織として発展。
現在世界3000社の代理店を持つ教育機関として世界80数カ国で活用されている。
菅生氏とは、いかなる人物なのか。本人のホームページ(HP)によると、同志社大卒業後、大手医薬品メーカーを経て、「世界最高の能力開発組織」の代理店として独立。現在は経営コンサルタントとして、自己啓発セミナーなどの講演で全国を飛び回っているらしい。HPには「あなたは今も空を飛べますか?」など刺激的な言葉が並んでいる。
大学時代にはプロの時代劇役者を経験したそうです。ブルース・リーの影響を受けて学生時代に少林寺拳法部に入部し、同時に剣道も習い始め、これが時代劇役者へと繋がったと語っています。
なんと「水戸黄門」「大奥」などの有名作品にも出演したこともあるそうです。
菅生新氏 関西で番組を持っていた
菅田さんがデビューする前は父親の新さんの方が有名で、番組なども持っていたと言います。
テレビ局の関係者が言う。
「菅田の父親は菅生新(すごうあらた)といって関西ではテレビやラジオのパーソナリティとして知られています。もともとは製薬会社の営業マンだったのですが、30歳を過ぎて経営コンサルタントに転身、前後して関西のローカル局で『菅生新のサクセスファイター』などの番組を持っていました」
息子が有名になってくると、マスコミへの露出は控えるようになったが、それでも自己啓発セミナーの講演などで全国を飛び回る毎日。そこで、東京でのセミナーを終えて壇上から降りてきた菅生氏を直撃すると、
「いやあ、“お父さん出たらアカンよ!”て事務所から言われてるからねぇ」
そう言いながらマシンガンのように喋る喋る。
父親とアムウェイとの関係は?
菅田将暉の父親は実はアムウェイをしているとのうわさがありますが、これはデマでした。
調べてみましたが、アムウェイと関係があるような情報は見当たりませんでした。
自己啓発系の商品を売っていることから、何か怪しいものを売っているという発想となり、連鎖販売取引、つまりマルチ商法と言われるアムウェイと関係があると勘違いされてしまったようです。それだけで「菅田将暉 父親 アムウェイ」が検索キーワードにあがってくるってすごいと思いませんか?
ちなみに、菅生新さんが過去に独立して販売していた「SMI」の自己啓発商品ですが、ポールマイヤーという方が作り出したモチベーションコントロール手法のようです。
菅田将暉の本名
菅田将暉の本名は菅生大将(すごう たいしょう)といいます。
「すごう」ってかなり珍しい苗字ですが、日本全国でも数千人しかいないそうですね。
大将(たいしょう)もなかなか立派ですね。メンタルの弱い子供だったらプレッシャーに感じるところですが、実際に芸能界で成功したのですから「大将」にふさわしい活躍ですよね。
正に「名は体を表す」です。
菅田将暉の本名、非公開の理由は兄弟への配慮?
今でこそ菅田将暉の本名が菅生であることが知れ渡っていますが、デビューからしばらくは非公開となっていました。
それ故、「実は韓国人?」といった噂が経ちましたが、これはガセネタですね。
菅田将暉には4つ下と6つ下の弟がいて、当時は彼らのプライベートへの配慮もあったと思います。
次男の名前が、「菅生健人」と、三男が「菅生あらき」という名前だそうです。
菅田将暉の弟、菅田健人はジュノンボーイなのか?
結論から言うと、菅田将暉の次男の菅生健人はジュノンボーイではありません。
ある番組で、菅田将暉が次男の菅生健人がイケメンでよくモテていたということを言ったのがきっかけだと思われます。
イケメンなのであれば、ジュノンボーイなのではないかということになったのかもしれませんが、実際、弟はジュノンボーイコンテストに出場した形跡もないようです。
菅田将暉 「銀魂2」に出演

コメント