スポンサーリンク

「たけしの家庭の医学」なすの塩漬けで血糖値の上昇を控える!

健康情報

7月2日、たけしの家庭の医学では紫色の食材アントシアニンが血糖値の上昇を防ぐという。アントシアニンは加熱すると効果が減ってしまうので、生で食べられるなすの塩漬けがお勧め!

教えてくれたのはナマクラ流ズボラ派として知られる料理研究家の奥薗壽子(おくぞのとしこ)さん。アク抜きも味付け度同時にできるので、手軽に作れます。

なすの塩漬け

材料

なす 3本
生姜 1かけ
昆布(1cm×5cm) 1枚
塩 小さじ1
かつお節 お好みで
しょうゆ お好みで

作り方

1、なすのヘタを落とす。1センチほどの幅で斜めに切る。生姜は千切りにする。

Pointナスは斜めに切ることで繊維を断ち切って食べやすくなり、味もしみこみやすくなります

2、ポリ袋に(1)のなすと生姜を入れ、昆布をハサミで細切りにしながら加える。

Point昆布をはさみで細切りにすると、早く旨味が出て、昆布を一緒に食べることができます。

3、塩、水(200cc)を加えて袋の口を閉じ、口をクルクルと縛って圧をかけながら結びます。

Pointポリ袋を絞って圧を加えることで、漬かりながらアク抜きもできます。

4、1時間ほど置いたら、袋の端を両方切り、水きりします。

Point袋は両端を切れば抜けるのが早いです。

5、お好みの水加減に絞り、お皿に盛り付ける。お好みでかつお節、しょうゆをかけて食します。

アレンジレシピ

中華風ゴマ風味

ゴマ油とゴマを振りかけて和えます。

ハニージンジャー

ハチミツに生姜の絞り汁、レモンを加えてデザート風に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました