スポンサーリンク

軍艦島が世界遺産に登録された理由とは?行き方も解説

その他

軍艦島は長崎港の南西およそ19km、船で30分ほどの場所にある人気の観光地です。
アニメ、進撃の巨人で有名になりましたね。

軍艦島はなぜ世界遺産に登録されたのでしょうか?その理由や、行き方など調べてみました。

軍艦島とは?

軍艦島は長崎県にある無人島で、正式には「端島」といいます。

端島が軍艦島と呼ばれるのは、島を遠くから見ると、シルエットが軍艦『土佐』と似ているためと言われています。

明治から昭和にかけて、海底炭鉱によって栄えましたが、1974年炭鉱の閉山により無人島になりました。

世界遺産の定義とは?

世界遺産とは、1972年にユネスコ総会で採択された世界遺産条約に基づき「世界遺産リスト」に記載された、「顕著な普遍的価値」をもつ建造物や遺跡、景観、自然のことです。

世界遺産はもともと、1960年代、ナイル川流域のヌビア遺跡を水没から守るために遺跡を移築保存するための運動から派生しました。その際に『人類共通の遺産』という考え方が注目されました。

軍艦島が世界遺産に登録された理由とは?

世界遺産には大きく分けて、3つの種類があります。

3つの種類文化遺産・・普遍的な価値を持った建物や遺跡景観

自然遺産・・普遍的な価値がある生態系や地形、特定の動植物の生息地

複合遺産・・文化遺産と自然遺産を合わせたもの

軍艦島が登録されたのは文化遺産です。日本ではほかに、姫路城や法隆寺、原爆ドームや富岡製糸場などが文化遺産として登録されています。

2015年、軍艦島(端島)は国際記念物遺跡会議(イコモス)により、近代産業の貴重な遺産として明治日本の産業革命遺産である製鉄・製鋼、造船、石炭産業の貴重な資料として、世界文化遺産に登録されました。

軍艦島への行き方


1962年に完成した3代目のドルフィン桟橋

世界遺産として登録され廃墟がブームなったことで軍艦島のクルーズツアーが人気となっています。現在、ツアー会社も5か所ありますが、中でも一番お勧めな会社をご紹介しますね。

軍艦島コンシェルジュ

軍艦島へは、天候によっては船が出ずに上陸できないことがあります。そんななか、平均上陸率が94.7%と高い水準を誇っているのが、この『軍艦島コンシェルジュ』のツアーです。

ここで使われているジュピターとマーキュリーという船には、ジャイロスタビライザーという横揺れ防止の装置がつけられているため、船酔いを70%以上軽減できるとされています。

また、軍艦島の上陸周遊プランは大人1人4000円ですが、プレミアムチケットを買うと、デジタルミュージアムが観覧できたり、最上階指定席に座れたり、オペラグラスなどが借りられたりでき、より軍艦島を楽しむことができます。

まとめ

夏休みにご家族で軍艦島に行ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました