3月7日、テレビ朝日系「主治医が見つかる診療所」では肩こり&関節痛解消!超人気ストレッチの「あべこべ体操」が放送されました。
体の柔らかさは血管の柔らかさに比例するそうです。
あべこべ体操をすると、若さの証の背中握手ができるようになります。
画像付きでご紹介します。
あべこべ体操
脳と背骨を刺激するあべこべ体操
慣れてない違ったパターンの動きで脳と背骨を刺激します。
丸めて反らす
基本動作
1、イスに浅く座って行います。
2、両手の指を組んで頭の後ろに置きます。
3、おへそが前に行くときに、頭を上にヒジを開きます。
4、おへそが後ろで、頭を前に倒しヒジを寄せます。
5、これを5回繰り返します。
ポイントは呼吸を止めないこと。こうすることで、深いストレッチになります。
あべこべバージョン
1、イスに浅く座って行います。
2、両手の指を組んで頭の後ろに置きます。指の組み方は基本動作とは変え、親指の上下が逆になるように、指全体を組み直します。
3、おへそが前で胸が広がり(ハト胸)、この時頭を下げてヒジを寄せます。
首から上が下がります。
4、おへそが後ろで、猫背になって頭を上げる、ヒジは開きます。
5、こちらも5回繰り返します。
ニョロニョロ体操
基本動作
1、手を胸の前で合掌します。
2、手を左右にヒジを上下にニョロニョロと体を動かし、手をだんだん上げていきます。
3、1番上に行ったところで3秒キープして腕を下ろし脱力します。
これを3回繰り返します。
ニョロニョロと言いながら行うと呼吸をとめずに筋肉を緩められるので効果が上がります。
あべこべバージョン
基本動作は全部上がってお尻も手も下ろしましたが、あべこべバージョンは
お尻が上がって手は下がります。
1、手を上に上げると同時にお尻を下げます。
2、ヒザを伸ばして手を下ろします。

「主治医が見つかる診療所」エゴスキュー風車体操で体のゆがみを改善、ダイエットにも!
3月7日、テレビ朝日系「主治医が見つかる診療所」ではエゴスキュー体操が紹介されました。 エゴスキュー体操は、10分で体のゆがみが改善し、体の代謝がアップするのでダイエットにもなるという。エゴスキュー体操の中で風車体操が...
コメント