2020年9月9日、ソレダメ!では「きのこの炊き込みご飯」が紹介されました。
ミシュラン店「おかもと」シェフ直伝の格上げレシピ。100円プラスしただけで、格段に美味しくなるプロのレシピです。
白米だけでも美味しい新米ですが、秋ですからきのこの炊き込みご飯を楽しみませんか?
きのこの炊き込みご飯
材 料新米 2合
しめじ 2パック
エリンギ 1株
(お好みのきのこ)
<調味料>
水 360ml
酒 5ml
濃口しょうゆ 18ml
薄口しょうゆ 7ml
<格上げ食材>
もち米 30g
干し椎茸 3g
塩昆布 30g
わさび 10g
サラダ油 20ml
☆わさびオイルを作る
わさびとサラダ油を混ぜて1日寝かせておく
作り方
1.きのこをバットに並べ、塩をふって水分を出しておく。
2.水・薄口しょうゆ・濃口醤油・酒を合わせて調味液を作る。
3.研いだ新米にもち米を混ぜ合わせる。
Pointもち米は新米の1割が目安量です。
もち米を入れすぎると新米のみずみずしさがなくなるので、もっちり感を出す程度の量がちょうどいい。
4.土鍋に米を入れ調味液を加え、塩昆布、干し椎茸」を加えて炊く。
塩昆布・干し椎茸で手軽にダシが作れます。
5.わさびオイルを10~15ml加える。
Pointわさびは米の味を引き締め、雑味を抑えてくれます。
6.土鍋を火にかけ、フタを開けたまま沸騰するまで強火。
沸騰したらきのこを入れてフタをして弱火で15分、そのあと火を止めて5分蒸らして出来上がり。
Pointフタをして沸騰させると、きのこを入れるときにフタを開けることになります。
その際、温度が下がるのでフタはせずに沸騰させましょう。

ソレダメ「栗の炊き込みご飯」ミシュラン店の格上げレシピ!
2020年9月9日ソレダメ!では「栗の炊き込みご飯」が紹介されました。 ミシュラン店「鈴なり」シェフ伝授の格上げレシピ。100円プラスしただけで、格段に美味しくなりました。栗は皮をむくのが面倒なので、手軽に市販の甘栗を用いています。 ...
コメント