堂本光一&井上芳雄主演ミュージカル「ナイツ・テイル 騎士物語」。ジャニーズとミュージカル界のトップスターが演劇の殿堂・帝国劇場で共演します。2018年上映のリバイバルとなるミュージカル「ナイツ・テイル」のキャスト、あらすじなどをご紹介します。
演出家、ジョン・ケアードさんを中心に世界的なスタッフが結集し、脚本、演出、音楽、振り付け全てが新たに制作されるオリジナル作品です。
ナイツ・テイルの脚本・演出
世界的に有名な脚本家ジョン・ケアードさんが脚本と演出を手掛けます。
ジョン・ケアードさんは、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーで名誉アソシエイト・ディレクターをつとめている業界では有名人。カナダ出身で「レ・ミゼラブル」などを演出し、アメリカで権威あるミュージカルの賞であるトニー賞にも2回輝いています。
奥様は今井麻緒子さんという日本人。レ・ミゼラブルでファンティーヌ役だったことから、ミュージカルが縁で結婚されたのではないかと推測されています。
ナイツ・テイル 騎士物語の原作
「二人の貴公子」はイングランドを代表する作家ウィリアム・シェイクスピアと劇作家であるジョン・フレッチャーの合作で、1634年に出版したジャコビアン時代の喜劇です。
「二人の貴公子」自体も14世紀頃にジェフリー・チョーサーが手掛けた『カンタベリー物語』の中に入っている「騎士の話」をベースにした作品とのこと。
ナイツ テイル騎士物語は、「二人の貴公子」という作品を原作に独自のダンスミュージカルになる見込みだそうです。
ナイツ・テイル 騎士物語のキャスト
アーサイト :堂本光一
パラモン :井上芳雄
エミーリア :音月桂
牢番の娘 :上白石萌音
ヒポリタ :島田歌穂
シーシアス :岸祐二
ジェロルド :大澄賢也
ナイツ・テイル 騎士物語 あらすじ
アーサイトとパラモン、エミーリアに恋に落ちる
テーバイの王族(テーバイ王クレオンの甥)。かつ従兄弟、そして親友でもあるアーサイト(堂本光一)とパラモン(井上芳雄)。
彼らの暮らす都市テーバイは敗戦した後、セーセウス公によって捕虜としてアテネにふたりは連れてこられる。最初はお互いに励ましあっていた。しかし、牢獄の窓からふたりは美しいエミーリア王女に一目惚れし、同時に恋に落ちる。
この恋により、二人の友情は突如不和となり、相手を裏切り者と罵り合う敵同士となる。
アーサイトはアテネから国外追放される。だが、エミーリアへの恋ゆえに変装してアテネへと戻り、エミーリアの従者となる。
一方、パラモンは牢獄に残されるのだが、牢番の娘がパラモンに恋をした結果、娘はパラモンを脱走させる。
アーサイトとパラモンの決闘
そして、アーサイトとパラモンは再会。その再会をセーセウス公に見つかる。二人はセーセウス公から100人対100人の大がかりな決闘を提案される。二人はこの決闘を受け入れる。
決闘の前、神に勝利を祈るアーサイト。エミーリアとの結婚を祈るパラモン。
二人の無事を祈るエミーリア。
決闘ではアーサイトがパラモンに勝利する。しかし、決闘の後にアーサイトは落馬してしまう。アーサイトは、かつて深い友情を築き上げた従兄弟のパラモンに、エミーリアと結婚するよう頼み、生き絶える。
堂本光一のプロフィール
名前:堂本光一(どうもと こういち)
生年月日:1979年1月1日(39歳)
出身地:兵庫県芦屋市
KinKi Kidsのメンバー
ジャニーズ事務所に入ったのは12歳。
少年隊の舞台を見てミュージカルへの憧れが強くなった堂本光一。
2000年に「MILLENNIUM SHOCK」で帝劇最年少座長に抜擢。
2005年からは脚本・演出・音楽も手がけた主演作「Endless SHOCK」が上演され続けている。
井上芳雄のプロフィール
名前:井上芳雄(いのうえ よしお)
生年月日:1979年7月6日(38歳)
出身地:福岡県
大 学:東京芸術大学音楽学部声楽科卒業
妻 :知念里奈
井上芳雄さんは、ミュージカル界のプリンスとも呼ばれるほど大人気。
2000年に「エリザベート」ルドルフでデビュー。
代表作に「モーツァルト!」ヴォルフガング・モーツァルト役。「ダディ・ロング・レッグズ 〜足ながおじさんより〜」ジャーヴィス役。
近年ではテレビ出演の機会も多く、大河ドラマ 「おんな城主 直虎」での小野玄蕃役で出演。
堂本光一と井上芳雄・・・分かりあえる仲
直接会ったのは約4年前とのこと。
光一: 「元々、共感できる部分があった。会ってみたら、ミュージカル界の異端児である自分に対して、芳雄君は偏見なくして接してくれた。自分も完全に扉を開きましたね。」
芳雄: 「話せば話すほど、どこかで前から知っていたような。何か共通するものがあるのかもしれないと思うぐらい、話しやすさがありました。」
光一: 「芳雄君が言っていたのは、若い時に帝劇で主役として立つようになったしんどさを、唯一分かりあえる仲だということ。」
芳雄: 「光一君が『映像よりも舞台の方が好きだ』と言ってくれた時、すごく親近感を抱いた。僕も映像をたまにやらせてもらうけれど、いまだに楽しみ方がわからない」
光一: 「映像には映像に素晴らしさがある。でも、舞台は開園時間が決まっていてお客さんはそこに足を運ばなければ見ることができない。そして、演者、スタッフ全員がそこに合わせてすべてを持って行く。このアナログ感が僕は好きなんです。」
堂本光一も王子と呼ばれることが多いので、ダブルプリンスの共演に大きな注目が集まりそうですね。
講演スケジュール
大阪・梅田芸術劇場メインホール
9月7日~9月30日
東京・帝国劇場
10月6日~11月7日
福岡・博多座
11月13日~11月29日
当日券の販売はこちら
「ぼくらの時代」
2018年7月15日(日)フジテレビ系 (朝7:00~7:30放送)に堂本光一、井上芳雄、神田沙也加が出演しました。
ボクらの時代、ハーフアップ光一さん最強だな✧*
3人の雰囲気が凄く良くて光一さんがリラックスして話してて表情がコロコロ変わって可愛い(ˊ˘ˋ*)♡
光一さんは告白は自分から行く!
まだまだ勉強したいって光一さんに
「結婚してからも勉強は出来るよ」って芳雄さんの言葉素敵だね✧*#ボクらの時代— momo (@momo600927) July 15, 2018
ボクらの時代面白かった!光一くんと芳雄くんの文字じゃない実際の会話のテンポの良さたまらんし、沙也加ちゃんはしっかりしてるし(旦那様も良き)、芸能人がミュに…という部分へのご本人たちの葛藤にもなるほどと思えたし、お茶の間もっと知れよ!のジレンマはまんまミュヲタだし、つまり30分短い
— maiko (@macobacchi) July 15, 2018

NHK総合『SONGS』出演
2018年11月3日放送のNHK総合『SONGS』(毎週土曜 後11:00)で音楽番組では初共演することが明らかになった。
同番組でしか見られないスペシャルな映像満載で2人のミュージカルに対する情熱を伝える。
堂本光一は『Endless SHOCK』から、ダンスシーンを堪能できるナンバー「Dancing On Broadway」を披露する。
ミュージカル初出演作であり、近年は黄泉の帝王トート役を演じている『エリザベート』から「最後のダンス」をスペシャル・ソロバージョンでお届け。
2人が共演してきた『ナイツ・テイル』からは、「騎士物語」「兵士の重荷」「狩猟」「昇る太陽」「乾杯」の5曲をスペシャルメドレーで披露。エミーリア役の音月桂、牢番の娘役の上白石萌音ら『ナイツ・テイル』カンパニーが多数参加しました。

コメント