スポンサーリンク

消毒液の作り方!家庭用塩素系漂白剤で用途別に希釈しよう

生活・美容・料理

新型コロナウイルスが蔓延している中、対策としてはアルコール入り消毒薬が有効なのですが中々手に入りません。そこで、殺菌作用のある次亜塩素酸ナトリウム液を家庭用の塩素系漂白剤で作ってしまいましょう。

ただし、用途別に希釈率を守り、消毒液で拭いた後は水拭きをすることが大事です。

次亜塩素酸ナトリウムとは?

次亜塩素酸ナトリウム塩素系殺菌剤のひとつで、食品製造の分野で食品添加物殺菌料として活用されています。

家庭用塩素系漂白剤の原液にも次亜塩素酸ナトリウム濃度約5%で含まれています。

そこで手軽に手に入る、次亜塩素酸ナトリウム液を塩素系漂白剤等を希釈して作ります。

次亜塩素酸ナトリウムは、使い方を間違えると効果がないだけでなく、皮膚への刺激が強く、酸性の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生するといった危険があるので、十分注意が必要です。

使いやすい、ペットボトルを利用して消毒液の作り方をご紹介します。

次亜塩素酸ナトリウム液の作り方

 用意するもの

Pointよく洗ったペットボトル 500ml、2L

塩素系漂白剤

 次亜塩素酸ナトリウム 0.02%希釈液

トイレの便座ドアノブ、手すり、床などを拭くのに用います。

おもちゃ調理器具など直接手で触れる部分などの消毒をするのに適しています。

水500ml塩素系漂白剤 2ml(ペットボトルのキャップ約半杯)
水2L(2000ml)塩素系漂白剤10ml(ペットボトルのキャップ2杯)

 

 次亜塩素酸ナトリウム 0.1%希釈液

便や吐物が付着した床などを拭くのに用います。

水500ml塩素系漂白剤10ml(ペットボトルのキャップ2杯)

市販の塩素系漂白剤5%の場合、

漂白剤のキャップ1杯が約20~25ml

ペットボトルのキャップ1杯が約5ml

使用上の注意点

・漂白剤の原液は強アルカリ性なので、使用するときはゴム手袋を使用しましょう。
皮膚に付着した場合は、すぐに大量の水で洗い流してください。

・お湯で作ると次亜塩素酸ナトリウムが分解してしまうので、を使ってください。

・作った消毒液は、時間の経過とともに効果が減少しますので、こまめに作って使い切りましょう。

・使用するときは換気を十分に行ってください。

酸性の物と混ぜると有毒ガスが発生するので、絶対に混ぜないでください。

・子どもが飲み物と間違えて飲んでしまわないように、子どもの手の届かないところに置きましょう。

消毒液は濃度が高いほど殺菌性は高くなりますが、金属が錆びたり、漂白(変色)作用が強くなるので注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました